2014年01月16日
年越しキャンプ その1
2013・12/30~2014・1/2 3泊4日
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
今回も 大子キャンプ場で年越しいたします
まずは、1日目
積込み完了

のんびりと遅めの AM9:00 出発
=3 3 3
守谷SAで遅めの朝食 写真なし

常磐道那珂ICで一般道118号 キャンプ場へ
=333 ひたすら走る
途中 白鳥で有名な古徳沼に寄りました
ここは、アマ プロのカメラマンが飛来してきた白鳥を撮りに集まります
オイラも以前はよく通いました あ~あの300 F2.8 500 F4.5の白レンズは、今どこへ~

走り続けて
=3 3 3
ようやくキャンプ場近くのスーパーエコスで昼弁と食料調達

グリンヴィラに PM13:00到着

受付を済ませて入場

今回お世話になる場所は、C-1で~す。

まずは、設営前に お昼
エスコで買った お弁当は、オイラ

嫁さんは、のり巻きに おにぎり

そして サンドイッチを 食べて 着々と太って・・・・


設営完了

TV アンテナ これは、年越しキャンプには欠かせません。


飲む準備中

ここから 楽しい時間のスタートで~す。 \(^o^)/

カンパ~~ィ

やっぱり 鍋でしょう

しばしの間
写真を撮るのを忘れていました。


♨ ふれあいの湯に行って来ました ♨
\(^o^)/
キャンプに来てウキウキしてます お酒を飲んだり テレビを見たり
初日が一番ウキウキ致します (^^)v
そろそろ 〆の らーめん

食べる

食べる

さらに 食べる

結果は、身に付く

食べたら 寝る さらに 身に付く
この時点で PM11:45 去年より温かいかな?

これにて 1日目は、おわりです。

まずは、1日目
積込み完了
のんびりと遅めの AM9:00 出発

守谷SAで遅めの朝食 写真なし

常磐道那珂ICで一般道118号 キャンプ場へ

途中 白鳥で有名な古徳沼に寄りました
ここは、アマ プロのカメラマンが飛来してきた白鳥を撮りに集まります

オイラも以前はよく通いました あ~あの300 F2.8 500 F4.5の白レンズは、今どこへ~

走り続けて

ようやくキャンプ場近くのスーパーエコスで昼弁と食料調達
グリンヴィラに PM13:00到着
受付を済ませて入場
今回お世話になる場所は、C-1で~す。
まずは、設営前に お昼
エスコで買った お弁当は、オイラ
嫁さんは、のり巻きに おにぎり
そして サンドイッチを 食べて 着々と太って・・・・

設営完了
TV アンテナ これは、年越しキャンプには欠かせません。
飲む準備中
ここから 楽しい時間のスタートで~す。 \(^o^)/
カンパ~~ィ

やっぱり 鍋でしょう
しばしの間




♨ ふれあいの湯に行って来ました ♨
キャンプに来てウキウキしてます お酒を飲んだり テレビを見たり
初日が一番ウキウキ致します (^^)v
そろそろ 〆の らーめん
食べる
食べる
さらに 食べる
結果は、身に付く

食べたら 寝る さらに 身に付く

この時点で PM11:45 去年より温かいかな?
これにて 1日目は、おわりです。
その2へ 続きます・・・
おやすみなさい 

Posted by カメちゃん at 21:18│Comments(0)
│大子オートキャンプ場グリンヴィラ