ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月17日

初年越しキャンプ その2

2011・12/31~2012・1/2



成田ゆめ牧場オートキャンプ場

初年越しキャンプ  その2

初年越しキャンプ その2




門松



新年


あけましておめでとうございます


2012.1/1~1/2


門松 元旦


二日目

朝は、のんびりと朝食をすませ

ゆったりと お昼頃まで、テント内で過ごし

お腹が空いてきたので、食事の準備 食事

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2


お昼は、エビさん焼き焼きです。

初年越しキャンプ その2

年末 WILD-1で購入しました リフトアップBBQ-BOX で~す。

それと スノーピークの定員さんからの おすすめ

お肉を焼くなら 鋳鉄グリルハーフ良いですよ


と 言うことで・・・



購入  お肉です

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2


お肉の焼き目がいまいちです タラ~

初年越しキャンプ その2

めちゃくちゃ おいしく頂きました ニコニコ


それと 昨日の鍋の残りの カニを焼き焼き あと ウインナーも焼き焼き

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

リフトアップ いいね(笑)

やっぱり リフトアップBBQ-BOXは、買ってよっかた 今後活躍するでしょう



ちょっと 寒くなったので

着火剤に点火  

あとは、勝手にファイヤーです。焚き火

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

楽ちん


このあと 暖を取りながら お酒を飲んで、語り

本当のキャンプは、やっぱり 冬だね~ (暑くない・虫がいない・空気がきれい・星がきれい)

と 嫁が言ってくれました  男の子エーン

やりました 冬キャン OKです。

あと 春 秋も OK です。

問題は、夏です 前回の日川浜で 夏は、嫌だの一言

夏は、夏の良さがあるのですが、今後の課題になりそうです。


この後は、夜まで のんびりとした時間を過ごしました


こう見ると、食べる所の写真しかないかな~て感じ ニコッ

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

年越し 最後の夜です

前日キャンプ場近くのスーパーで おせちセットを買って置きました

やっぱり おせちがないと お正月って感じじゃないですよね 門松


テントの中は、ぬくぬくで 最高の年越しキャンプにになりました チョキ
初年越しキャンプ その2

1/2

三日目    最終日

三日目の写真は、これだけでした ビックリ

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2


炊事棟です

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプ その2

初年越しキャンプは、最高でした

毎年 年越しキャンプは、我が家の行事になるでしょう チョキ チョキ




















同じカテゴリー(成田ゆめ牧場オートキャンプ場)の記事画像
初年越しキャンプ
同じカテゴリー(成田ゆめ牧場オートキャンプ場)の記事
 初年越しキャンプ (2012-01-13 22:20)

この記事へのコメント
はじめまして〜♪
新着からお邪魔しました!
ウチも旦那様と二人でキャンプしてるんですが
やはりすごい荷物なんです(汗)
いつも疑問です(笑)

年越しキャンプうらやましいです!
ゆめ牧はまだ行った事が無いので寒いうちに行ってみたいです!
Posted by よっしぃ〜♪ at 2012年01月18日 07:20
初めまして。
足跡からお邪魔します。

荷物がなかなか減らないですよね(^_^;)コンパクト路線でやってるのに・・・。

それにしても、仲がいいですね。
Posted by 省吾省吾 at 2012年01月19日 18:11
よっしぃ さん


はじめまして

そうなんですよね 減るどころか増えていく一方です。(汗)
まだ欲しい物もあるし・・・(笑)

ゆめ牧は、我が家から一時間圏内で行けるので、今年は、
ちょこちょこ お邪魔する予定です。

もし出会えたら、うれしいですね(^-^)



省吾 さん


はじめまして


物は、減らないので 上手に使い分けます~(笑)


ケンカをすると口を聞いてくれません
嫁さんのご機嫌を取るのが大変ですよ・・・。(汗)
Posted by カメちゃんカメちゃん at 2012年01月22日 16:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初年越しキャンプ その2
    コメント(3)